ネットワーク問題集
ネットワーク問題集カテゴリーについての説明ページとなります。
このカテゴリーはネットワーク学習者が勉強しやすいよう、問題集形式の入門的な教材です。質問などありましたら、Line公式から無料で受け付けています。お気軽にどうぞ。

目次

概要

ネットワーク技術に関する問題集です。
初心者が学習に取り組む想定もしており、基礎的な部分を中心に出題しています。
TCP/IP技術の中で仕事で必要な部分をカバーしています。

出題カテゴリー

概ね、以下の10つの分野に関して出題しております。
最初は正解できなくても大丈夫ですので、繰り返し解きなおしてバッチリ覚えられるように仕上げていきましょう。

ネットワーク基礎

ネットワーク技術の入門的な用語や概要の問題集です。
ネットワーク学習者が勉強しやすいように、穴埋め問題としたり簡単な問題も織り交ぜる等して、工夫しています。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
プロトコル【問題集】ネットワーク基礎1
ネットワークアーキテクチャ(プロトコルスタック)
     〃        において、階層間の流れ
通信方式の種類【問題集】ネットワーク基礎2
アドレスの種類
ネットワーク機器の種類
配線規格の種類

TCP/IP基礎

TCP/IPは、現在のインターネット通信及びイントラネット通信において最も利用されている通信プロトコルです。
インターネットの基礎やTCP/IP(OSI参照)モデルに関する事柄、またその各階層の概要やそこで用いられる各プロトコルに関して出題します。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
インターネット 基礎【問題集】TCP/IP基礎1
OSI参照モデルとの対応
TCP/IP
(OSI参照)
モデルの
各階層
ハードウェア(物理層)
ネットワークインターフェース層(データリンク層)
インターネット層(ネットワーク層)【問題集】TCP/IP基礎2
トランスポート層
アプリケーション層
(セッション層
 以上の上位層)
←の概要
Webサービス【問題集】TCP/IP基礎3
電子メール
ファイル転送
遠隔ログイン
ネットワーク管理・監視

物理層・データリンク層

物理層・データリンク層の役割、技術についての概要です。
物理層では通信に用いるケーブルや機器の規格及びトポロジ データリンク層では直接接続された機器同士で行う通信の概要を取り上げています。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
ネットワーク機器
NIC(ネットワークインターフェースカード)【問題集】物理層・データリンク層1
リピータ
ハブ
ブリッジ
スイッチ
ルータ
通信配線
配線における規格
Ethernet
トークンリング、FDDI
同軸ケーブル
UTPケーブル
ストレートケーブルとクロスケーブル
光ファイバケーブル
トポロジ
ネットワークトポロジ
物理トポロジ
論理トポロジ
データリンク層の技術
データリンク層での通信の考え方
MACアドレス
Ethernetフレーム
CSMA/CD方式
コリジョンドメイン
ブリッジとスイッチ
ブロードキャストドメイン
スイッチの機能
スイッチの基本動作【問題集】物理層・データリンク層2
半2重、全2重、オートネゴシエーション
フレームの転送方式
スイッチのフロー制御
スイッチのセキュリティ
スパニングツリー
リンクアグリゲーション
VLAN
Ethernet
イーサネットの接続形態
イーサネットで用いられるケーブルの名前
イーサネットの歴史
規格の変遷
コリジョン回避
イーサネットのフレームフォーマット

無線通信

無線通信の概要、無線に関するプロトコルや技術、PPPやその他のデータリンク層プロトコル等を取り上げた問題集です。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
無線通信
無線ネットワークの分類【問題集】無線通信の規格
近距離での無線の種類
無線LANの規格
無線LANデバイス
無線LAN(Wi-Fiの規格)
通信方式とSSID
無線の仕組み
無線通信の用語【問題集】無線LANの仕組み
無線チャンネル
通信方式
無線LANのスループットを改善するためには
アクセスポイントの速度低下の段階
ローミング
SSIDとVLAN
無線LANの
脆弱性と
セキュリティ
セキュリティ技術【問題集】無線LANのセキュリティ
認証技術
暗号化技術
その他の
データリンク層の
プロトコル
PPP
ファイバーチャネル
iSCSI
HDMI

公衆アクセス網

物理層・データリンク層の中でも公衆アクセス網(アクセス回線)に関する問題集です。
代表的なアクセス回線についてを出題しました。また、回線交換でのサービスとしてISDN、パケット交換網でのサービスとしてフレームリレー、IP-VPN、広域イーサネット、ATM、X.25、等を取り上げた問題集です。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
アクセス回線
アナログ電話回線【問題集】公衆アクセス網1
モバイル通信サービス
ADSL
光回線サービス
ケーブルテレビ
様々な公衆アクセス網のサービス
専用回線サービスと交換回線サービス【問題集】公衆アクセス網2
電話網から発展したWANの物理回線速度
パケット交換方式のサービス
WANへの接続

IPアドレス

ネットワーク層のIPアドレスに関する概要です。
データリンク層との違い、IPアドレスの特徴、IPアドレスの計算方法(サブネットマスク、ブロードキャストアドレスやネットワークアドレス、ネットワークに割り当て可能なホスト、サブネット分割)及び、IPv6について取り上げた問題集です。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
ネット
ワーク
層の
概要
インターネット層(ネットワーク層)
のプロトコル
【問題集】ネットワーク層の概要
各ネットワーク機器が働く階層
IPの概要
ルータ
・経路
制御の
概要
ルータが働く階層
ルータの動作に関して
データリンク層の違いを吸収
ブロー
ドキャ
ストド
メイン
ブロードキャストドメインの概要
ブロードキャストドメインの範囲と分割
IPアド
レスの
基礎
知識
IPアドレスの構成【問題集】IPアドレスの基礎知識
IPアドレスの
クラス分け
各クラスのアドレス範囲
ネットワーク部/ホスト部の長さ指定
IPアドレス
の種類
ユニキャストアドレス
ネットワークアドレス
ブロードキャストアドレス
ループバックアドレス
表現できるアドレスの数
使用可能なホスト数
グローバルIP
アドレスと
プライベートIP
アドレス
プライベートIPアドレスの範囲
グローバルIPアドレスの範囲
ネットワークの分割の計算問題【問題集】IPアドレス(計算)
【問題集】ネットワーク分割の計算問題1
【問題集】ネットワーク分割の計算問題2
VLSMの計算問題【問題集】VLSMの計算問題
リンクローカルアドレス【問題集】IPv6
ルート集約
IPv6
IPv6の特徴
アドレス数の増加と経路制御表の最適化
ルータの負荷の低減
プラグ&プレイ機能
認証・暗号化機能
拡張機能としてマルチキャスト、Mobile IP
IPv6の表記方法
IPv6の表記例
IPv6の0省略した表記例
IPv6のスコープ
グローバルユニキャストアドレス
リンクローカルユニキャストアドレス
ユニークローカルアドレス
IPv6の分割処理

IP関連技術

TCP/IP通信はIPを主に宛先へ届けますが、付帯する技術が必要になります。IPを補助したり拡張したりする仕組みついて取り上げた問題集です。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
DNSの概要【問題集】IP関連技術1
名前解決の情報共有
hostsファイルの場合
DNSの場合
ドメイン名の構造
DNSの問い合わせ順序
代表的なゾーンファイルのレコード
IPアドレスとMACアドレスの連携
ARPの概要【問題集】IP関連技術2
ARPの要求と応答
IPアドレスとMACアドレスの併用
DHCP
サーバーとクライアント
DHCP割り当ての流れ
NATとPAT
NATで通信するイメージ
その他のIP関連技術

トランスポート層

トランスポート層では、コンピュータ同士のコネクション管理を行ったり、コンピュータ内の出入り口であるポート番号を管理したりしています。また、信頼性のあるTCPプロトコルと信頼性のないUDPプロトコルがありコンピュータ間の通信を都度都合に合わせ、効率よくしています。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
トランスポート層の役割【問題集】トランスポート層
ポート番号
代表的なウェルノウンポート番号
クライアントで利用するポート番号
TCPとUDPでポート番号の重複
TCP
UDP

ルーティング

ルーターでは、経路制御(ルーティング)を行っています。「宛先IPアドレス」に対して最適な経路を「ルーティングテーブル(経路制御表)」から探して、「ネクストホップ(次の行き先)」を決めています。ルーティングにはスタティックルーティングとダイナミックルーティングがあります。
また、ダイナミック(動的)ルーティングの代表例として、RIPの動きを取り上げています。隣接ルーター同士で情報交換する様子を具体的なIPを示しながら例示します。ルーティング開始からコンバージェンスするまでの一連の流れを取り上げた問題集です。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
経路制御(ルーティング)とは【問題集】ルーティング1
動的
(ダイナミック)
ルーティング
経路制御
アルゴ
リズム
距離ベクトル型(Distance Vector)
リンク状態型(Link State)
RIP(Routing
Information
Protocol)
例)経路情報作成の概要
ループの対策
例)RIPでの
経路情報作成
のやり取り
1.RIP開始時【問題集】ルーティング2
2.RIP開始後 初回送信(B→A)
3.次に 送信(A→B)
4.ここまで来て(RIP開始から50秒後頃)
5.ルータ起動から60秒後頃

セキュリティ

昨今の情報化社会ではネットワークセキュリティの需要は高まる一方です。セキュリティの重要性やサイバー攻撃の例、セキュリティ用語や代表的なセキュリティ機器、そして暗号化や認証技術についても取り上げた問題集です。

主な出題分野
出題分野問題集へのリンク
セキュリティ
の重要性
サイバー攻撃
の例
被害の例【問題集】セキュリティ1
被害者と加害者
手口の具体例
ネットワーク
セキュリティ
セキュリティ用語
セキュリティの
(3大)目的
機密性
完全性
可用性
主なセキュリティ
機器
ファイアウォールの役割や機能【問題集】セキュリティ2
ファイアウォールのアクセス制御の例
ファイアウォールあって、ルータにない機能
IDS/IPSの役割
IDSの特徴
IDSの種類
IPSの特徴
暗号化技術の基礎
暗号化技術の階層分類
共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式
認証技術
セキュリティ
のための
プロトコル
IPsecとVPN
TLS/SSLとHTTPS
IEEE802.1X