staticroute
ルーターでは、経路制御(ルーティング)を行っています。「宛先IPアドレス」に対して最適な経路を「ルーティングテーブル(経路制御表)」から探して、「ネクストホップ(次の行き先)」を決めています。その「ルーティングテーブル(経路制御表)」を人が手動で登録するのがスタティックルーティングです。質問などありましたら、Line公式から無料で受け付けています。お気軽にどうぞ。

目次

スタティックルートの設定コマンド

(config)# ip route [destination_network] [mask] [interface] [next_hop_address] [administrative_distance] [permanent]

destination_network  :宛先ネットワークを示す。
mask         :そのネットワークで使用されるサブネットマスクを示す。
interface       :次のルーターへ送出する際のインターフェースを示す。
next_hop_address   :宛先ネットワークへ転送するため、次の(直接接続された)ルータのアドレスを示す。
administrative_distance:スタティックルートの場合はデフォルト”1”である。
permanent      :状態に無関係でルーティングテーブルに保持される。
※ interface、administrative_distance、及びpermanentパラメータについてはオプションである。interfaceは機種やIOSのバージョンによっては使えない。

スタティックルートの設定の例

iospic1

スタティックルートの設定

ルータ:R1のスタティックルートの設定

  R1(config)# ip route 192.168.40.0 255.255.255.0 192.168.20.2
  R1(config)# ip route 192.168.50.0 255.255.255.0 192.168.30.2

ルータ:R2のスタティックルートの設定

  R2(config)# ip route 192.168.10.0 255.255.255.0 192.168.20.1
  R2(config)# ip route 192.168.30.0 255.255.255.0 192.168.20.1
  R2(config)# ip route 192.168.50.0 255.255.255.0 192.168.20.1

ルータ:R3のスタティックルートの設定

  R3(config)# ip route 192.168.10.0 255.255.255.0 192.168.30.1
  R3(config)# ip route 192.168.20.0 255.255.255.0 192.168.30.1
  R3(config)# ip route 192.168.40.0 255.255.255.0 192.168.30.1

スタティックルートの設定(インターフェース記述有りの場合)
[    ]

ルータ:R1のスタティックルートの設定
  R1(config)# ip route 192.168.40.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.20.2
  R1(config)# ip route 192.168.50.0 255.255.255.0 Serial0/1 192.168.30.2

ルータ:R2のスタティックルートの設定
  R2(config)# ip route 192.168.10.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.20.1
  R2(config)# ip route 192.168.30.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.20.1
  R2(config)# ip route 192.168.50.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.20.1

ルータ:R3のスタティックルートの設定
  R3(config)# ip route 192.168.10.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.30.1
  R3(config)# ip route 192.168.20.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.30.1
  R3(config)# ip route 192.168.40.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.30.1

ルーティングテーブルの見方

ルータ:R1のルーティングテーブル
  R1# show ip route
[省略]
  S 192.168.50.0 [1/0] via 192.168.30.2
  S 192.168.40.0 [1/0] via 192.168.20.2
  C 192.168.30.0 is directly connected, Serial0/1
  C 192.168.20.0 is directly connected, Serial0/0
  C 192.168.10.0 is directly connected, FastEthernet0/0

ルータ:R2のルーティングテーブル
  R2# show ip route
[省略]
  S 192.168.50.0 [1/0] via 192.168.20.1
  C 192.168.40.0 is directly connected, FastEthernet0/0
  S 192.168.30.0 [1/0] via 192.168.20.1
  C 192.168.20.0 is directly connected, Serial0/0
  S 192.168.10.0 [1/0] via 192.168.20.1

ルータ:R3のルーティングテーブル
  R3# show ip route
[省略]
  C 192.168.50.0 is directly connected, FastEthernet0/0
  S 192.168.40.0 [1/0] via 192.168.30.1
  C 192.168.30.0 is directly connected, Serial0/0
  S 192.168.20.0 [1/0] via 192.168.30.1
  S 192.168.10.0 [1/0] via 192.168.30.1
ネクストホップアドレスを示す。
アドミニストレーティブディスタンス/メトリックを示す。
S そのネットワークがスタティックエントリであることを示す。
C 直接接続されたネットワークであることを示す。

デフォルトルートの設定

デフォルトルーティングは、ルーティングテーブルに存在しないネットワークを宛先とするパケットを、次のホップのルータへ送信するために使用する。
ルータ:R3のデフォルトルートの設定
R3(config)# no ip route 192.168.10.0 255.255.255.0 192.168.30.1
R3(config)# no ip route 192.168.20.0 255.255.255.0 192.168.30.1
R3(config)# no ip route 192.168.40.0 255.255.255.0 192.168.30.1
R3(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.30.1

(インターフェース記述有りの場合)
[    ]

ルータ:R3のデフォルトルートの設定
R3(config)# no ip route 192.168.10.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.30.1
R3(config)# no ip route 192.168.20.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.30.1
R3(config)# no ip route 192.168.40.0 255.255.255.0 Serial0/0 192.168.30.1
R3(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Serial0/0 192.168.30.1

 
R3# show ip route
[省略]
Gateway of last resort is 192.168.30.1 to network 0.0.0.0
C 192.168.50.0 is directly connected, FastEthernet0/0
S* 0.0.0.0/0 [1/0] via 192.168.30.1

※デフォルトルートを設定する際、”ip classless”コマンドを投入する必要がある。
  IOSのバージョンが新しいもの(11.3以降)はデフォルトで有効になっているが、
  古いバージョンでは、無効になっている可能性がある。

 
 
Cisco IOSカテゴリーのトップページは、Cisco IOSです。